平成24年10月27日
先週23日、私のライフワークにしている常田健関連の一幕
東京銀座の画廊「悠玄」で常田健の画像を背景に津軽三味線とフラメンコロイドによる
コンサートが行われました、その模様はインターネットにより中継され
青森で観賞する会が開催されました。ライブはユーストリームにより中継され
ライブ後スカイブにより東京のライブ会場と青森会場での意見交換なども実施された。
1・悠玄オーナーの高橋さんによる常田健の画家の紹介
今回のイベントの背景を説明。
2・演奏者の中山信人さんは
津軽に三味線留学で修行を積み数々の賞も獲得
各界との三味線コラブを重ねながら活動している。
3・会場の悠玄はスペイン関係と深く関わっている
フラメンコ関係のコンサートが多く開催されており
今回のフラメンコロイドも常連である。
津軽と同じで土の匂いを感じるが耐える想いを津軽三味線で表現
太陽の恵みをひまわりで表現するフラメンコを感じた。
すばらしいライブであった。
会場はウインドに投影されるシステムで開催され
会場は持ち込みOKと和やかな雰囲気で行われ
会場のライトダウンでスクリーンに釘付けであった。
コミュニティーの連続性で告知能力の無限性を感じた。
酒の旨い、ゆかいな一夜でした。